車検・点検

車の日常点検の頻度はどれくらいがいいの?目的は?毎日必要?

日常点検の頻度はどれくらい?

 

大切な愛車と適切な状態に保つのは所有者の義務でもあります。

何かしらのトラブルで事故を起こしてしまっては同乗者や巻き込まれた人に多大なる迷惑が被ります。

そのため、日常点検をしっかりとしておくといいでしょう。

 

2年毎の(新車は初回3年)の車検は法律で義務付けられていますが、車検だけでは車を守ることはできません

そこで12ヶ月ごとに行う定期点検と日常転換が推奨されています。

日常点検ってどれくらいの頻度がいいのだろう。毎日かな?
ヒヨコちゃん

 

この日常点検はどれくれいの頻度で行うのかわからないという方が多いです。

この記事では車の日常点検の頻度をその目的を踏まえて解説します。

 

日常点検の頻度

日常点検は月に1回くらいでいい?

 

車の点検には大きく分けて定期点検と日常点検の二つがあります。

定期点検は法定点検とも呼ばれるもので法律で実施することが義務付けられています

自家用車では12ヶ月点検と24ヶ月点検があり、1年ごとの頻度で行われます。

 

それでは日常点検とはなんのことなのでしょうか。

ワシ
日常点検について解説しますね。

 

車の日常点検とは?

日常点検とはなんのことなのでしょうか?

これは教習所の実習で運転の前に行なった点検です。

車の日常点検は名前の通りにユーザーが日常的に実施する点検のことです

実はこの日常点検、全くしないという方が4割以上もいます。

4割以上って、ほぼ半分の人やらないのですね・・・
ヒヨコちゃん
ワシ
やらないと罰則があるわけではないですからね。

 

2008年に起きた事故で車の整備不良が原因と思われるのが847件起きています。

しっかりと点検整備をしていれば事故は防げたかもしれませんね。

 

車の日常点検の頻度は月一回程度の頻度がおすすめ

車の日常点検の頻度や時期は特に決められていません。

ユーザーが車の状態に応じて自分で決めることになっています

日常点検は毎日行う必要はありませんが、おすすめの頻度は月1回です。

 

しかし、毎日車を運転する方は必要に応じて週に1回など増やす方がいいでしょう。

備えあれば憂いなしですね!
ヒヨコちゃん
ワシ
年式が古い車ほど多めの点検をすることをおすすめします。

 

日常点検の目的

日常点検はやらないとダメなの?

 

車の日常点検をする目的はもちろん車を適切な状態に保つのためで保有者の義務であるからですね。

そもそもですが、道路運送車両法第47条には「使用者の点検及び整備の義務」というものがあります。

これは自動車の使用者は自動車の点検をし、及び必要に応じ整備をすることにより当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならないと定められている事です。

 

つまりまとめると、最初に解説した通り車を常に点検して適正な状態を維持する事は車を運転する者の責任であり義務という事です

そのためにも日常点検は必要な事です。

 

日常点検は毎日行う事は法律で義務になってはいない

このように道路運送車両法第47条には「使用者の点検及び整備の義務」というものがありますが、どこにも毎日とは書いていません。

事故判断で適正な状態を保つように点検すればいいです。

ワシ
頻度は月1回くらいがちょうどいいですね。

 

しかし、だからと言ってやらないのはいけません。

道路運送車両法第47条は同じく、「自動車の使用者は、自動車の走行距離、運行時の状態などから判断した適切な時期に、国土交通省で定める技術上の基準により、灯火装置の点検、制動装置の作動、その他の日常的に点検すべき事柄について、目視などにより自動車を点検しなければならない」とあります。

ワシ
長いので要約しますと、走行距離が増えたり異変を感じたら国土交通省の言うやり方で点検をしましょうと言う事です。

 

このように毎日ではないですが定期的に日常点検をして車を安全な状態に保つことが目的です。

自分の命はもちろん、大切な人の命を守るためにも定期的に点検をしておきましょう。

ワシ
それでは点検の項目を紹介します。

 

日常点検の項目

車の日常点検の項目を紹介します。

大きく分けて「エンジンルームの確認」「車の周りを回って点検」「運転席に座って点検」の三つです。

 

エンジンルームの確認

ウィンドウォッシャー液の量

ブレーキ液の量

バッテリー液の量

冷却水の量

エンジンオイルの量

 

車の周りを回って点検

タイヤの空気圧(スペアタイヤを含む)

タイヤの亀裂、損傷および異常な摩耗

タイヤの溝の深さ

ランプ類の点灯・点滅、レンズの汚れ・損傷

 

運転席に座って点検

ブレーキペダルの踏みしろとブレーキの効き具合

パーキングブレーキレバーの引きしろ

ウィンドウォッシャーの噴射状態

ワイパーの拭き取りの状態

エンジンのかかり具合および異音

エンジンの低速と加速の状態

 

ワシ
日常点検は以上の項目をチェクしましょう。

 

日常点検以外の定期点検

日常点検以外にも点検は必要

 

車の点検には日常点検以外にも定期的に点検を行う必要があります。

新車をディーラーで買った場合には6ヶ月点検の知らせがきます。

また、12ヶ月目で行う定期点検もあります。

ワシ
愛車を万全に保つには定期的に点検をした方がいいので、6ヶ月点検と12ヶ月点検についても少しご紹介します。

 

無料で行える6ヶ月点検

日常点検は月1回の頻度で行なった方がよく、車検は絶対に行わないといけない義務なものです。

車検を行わないと厳しい罰則が有りますので、車を所有している人は誰もが行います。

 

車の6ヵ月点検は車検のように義務付けられているものではありません

お知らせはきますが、任意で行うものなのでやらなくてもいいものです。

 

日常点検を定期的にしていれば問題ないと言うのではなく、プロに見てもらった方が安心だと思います。

ディーラーからお知らせが来て、無料で行える点検なので愛車を守るためにもおすすめします

6ヶ月点検はどのようなことをするのですか?
ヒヨコちゃん
ワシ
点検の項目について紹介しますね。

 

6ヶ月点検は無料で以下のような内容の点検を行なってくれます。

室内

  • ブレーキペダルの遊びや踏み込んだ時の床板との隙間
  • ブレーキのきき具合
  • パーキングブレーキレバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ)
  • パーキングブレーキのきき具合
  • クラッチペダルの遊びや切れた時の床板との隙間
  • クラッチの作用

 

エンジンルーム

  • パワーステアリングベルトの緩みや損傷
  • 点火時期
  • 排気ガスの状態
  • ファンベルトの緩みや損傷
  • スパークプラグの状態
  • エアクリーナーやエレメントの汚れ及び詰まり

 

下まわり

  • ブレーキホース、パイプの漏れや損傷、取り付け状態
  • エンジンオイルの漏れ
  • シャシ各部の給油脂状態
  • トランスミッション、トランスファのオイル漏れや量
  • プロペラシャフト、ドライブシャフトの連結部の緩み
  • デファレンシャルのオイル漏れや量

 

足まわり

  • ブレーキドラムとランニングと隙間
  • ホイールのボルトやナットの緩み

 

日常点検ではできないことをやってくれますね。

面倒かとは思いますが受けといて損はないですよ。詳しい内容は以下の記事を参照してください。

【必見】車の6ヵ月点検は必要?義務じゃなくて任意ならやらなくていい?

6ヵ月点検は絶対に必要?   新車をディーラーから購入した場合には6ヶ月点検のお知らせがご自宅に届いていると思います。 点検に出しに行くのはめんどくさいなと思うかもしれませんね。 そもそも6 ...

続きを見る

 

12ヶ月点検は有料だけど受けておくと安心

車は12ヵ月(1年)点検というものもあります。

12ヵ月点検は「法定12ヵ月点検」とも呼ばれているもので、法律で12ヵ月おきに点検する必要義務が決められている事です

12ヵ月点検は自分でやるのは基本ですが、自分で出来ない人はディーラーや整備工場にお願いする形になります。

 

6ヵ月点検とは違い12ヵ月点検は有料で、費用は車のサイズごとに異なります。

ワシ
12ヶ月(1年点検)の費用など詳しくはこちらの記事にありますのでよろしければ参照してください。点検について詳しく知っていた方が愛車を常に安全に保っていられますよ。
【やった方がいい?】車の6ヶ月(半年)点検にかかる費用と時間は?

6ヶ月点検の費用と時間は?   新車をディーラーから購入して6ヶ月(半年)が経つ頃に6ヶ月点検のハガキが届きますよね? 車は2年毎に行われる車検が義務付けられていますけど、それ以外にも6ヶ月 ...

続きを見る

 

まとめ

車の日常点検が名前の通りにユーザーが日常的に実施する点検のことです。

道路運送車両法第47条には「使用者の点検及び整備の義務」というものがあります。

 

自動車の使用者は自動車の点検をし、及び必要に応じ整備をすることにより当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならないと定められている事です。

日常点検は大きく分けて、「エンジンルームの確認」「車の周りを回って点検」「運転席に座って点検」の三つです。

 

日常点検の頻度は月1くらいでよく、毎日出なくて大丈夫です。

また走行距離が増えたり異変を感じたら点検をしてみるといいでしょう。

 

>>車の下取り額をUPさせるコツ

-車検・点検

© 2024 愛車の下取額UPのために無料1分でまず一括査定がミソ|カーレポート Powered by AFFINGER5